枚方支部沿革
1976(昭和51)年 7月 |
臼井昭一が枚方市立山之上小学校に道場開設 |
---|---|
1983(昭和58)年 6月 |
枚方市立伊加賀小学校に道場開設 |
1988(昭和63)年 5月 |
枚方市立蹉跎東小学校に道場開設 |
2008(平成20)年 10月 |
育和会(道場保護者の会)成立 |
2009(平成21)年 3月~ |
毎年1回の道場の大会を開く |
2011(平成23)年 1月 |
第1次訪沖稽古 |
2011(平成23)年 2月 |
道場創設者、臼井昭一逝去 |
2011(平成23)年 3月 |
第1回島袋善保御宗家講習会、以降、定期的にセミナー開催 |
2014(平成26)年 3月
|
国際沖縄少林流聖武館空手道協会大阪府枚方支部発足
|
2015(平成27)年 9月
|
国際沖縄少林流聖武館空手道協会第一回関西地区合同セミナー
|
2015(平成27)年 11月
|
沖縄県空手道連合会発足25周年記念演武大会 参加
|
2017(平成29)年 9月
|
第3回国際沖縄少林流聖武館空手道協会日本本部全国大会・全国セミナー
|
2018(平成30)年 8月
|
第1回沖縄空手国際大会に参加
|